パソコンで韓国語…いや、ハングルを入力する(ローマ字入力&2ボル式)

MADAO

……私、韓国人だからこんなことで悩んだことない。

MADAO

でもハングルもローマ字入力できるらしい

MADAO

はじめて知った。
今まで韓国人のなかでハングルをローマ字で入力するやつみたことない

MADAO

でもやってみた

MADAO

調べたところWindowsのデフォルト機能ではできないようだ。
「Nalgaeset Hangul Input System」というのをインストールする必要があるらしい

MADAO

あ。韓国人が作ったのか…

ここでダウンロード

MADAO

インストールしてローマ字入力設定すると普通にできた
※画像参照


MADAO

「左Shift+Space」がデフォルト「한/영」キーだった
Windows10での言語モード変更は右下のマークをクリックするか「Win+space」ショートカットキーでできる

名無し


MADAO

正直言うとハングルのローマ字入力はピーンとこない

MADAO

やっぱ99%の韓国人が採用した2ボル式入力だよね

MADAO

言語メニューで韓国語追加するだけだし

MADAO

あと日本のキーボードにない「한/영」キーはレイアウト変更することで解決
これで右のCtrlキーが「한/영」キーになれる

MADAO

それとキーボードにハングルステッカー貼っておいて、一週間打ち続ければなんとなくわかる…はず
「ハングルキーボードシール」と検索したらすぐでた

後で思いついたもの

MADAO

・ハングルのローマ字表記はwiki参照
・日本のカナ入力とローマ字入力の違いではない。韓国人はローマ字入力の選択肢がないのだ。
・スマホでは日本みたいにフリック入力とかトグル入力とかの「雰囲気」
・3ボル式とかあるけど2ボル式を選ぶべき(ごく少数の人が使うため
・特殊文字は「子音+한자」キーで入力する。よく使うのは「ㅁ+한자」

MADAO

特殊文字は日本の方が便利だよね

Comment